会社概要
1965年に旧大蔵省OBによって創立された当社は、不動産評価の専門機関として長年の実績を誇ります。不動産の証券化や賃貸不動産の時価評価など、総合的な鑑定業務を展開し、Jリート投資法人、国、金融機関、上場企業といった多様なクライアントに信頼をいただきながら、東京本社をはじめ全国5拠点で専門的なサービスを提供しています。
-
1分で知る中央不動産鑑定所
-
1人1人の能力・経験が活かせるフィールドをバックアップする会社です。
- 【創立】1965年に旧大蔵省OBが東京で創立した独立系鑑定機関
- 【業務内容】不動産の証券化や賃貸等不動産の時価注記など、不動産評価を中心に総合的な鑑定業務
- 【主要顧客】Jリート投資法人、国、金融機関(都市銀行・生保)、上場企業
- 【不動産鑑定士】24名(うち、東京本社15名)※2025年4月現在
- 【拠点】東京本社、横浜支所、千葉支所、大阪支所、高松支所
- 【社風】社員に裁量を委ね、自主性を尊重
- 【クライアントからの声】『長い期間、担当さんが変わらないので、コミュニケーションが円滑』『新しい事案に対して、安心してお任せできる』
基本情報
商号 | 株式会社中央不動産鑑定所 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-11-10 PMO日本橋茅場町2F |
電話 | 03-5643-3133(代表) |
資本金 | 4,800万円 |
設立 | 1965年3月12日(昭和40年3月12日) |
代表者 | 代表取締役社長 田島 洋 |
社員数 | 44人 |
有資格者(2025年4月現在) |
|
支所 | |
所属団体 |
|
許可・登録番号 |
|
アクセスマップ | |
会社概要PDF版 | 【こちら】からダウンロードできます。 (6.4MB・8頁・日本語|2024/7ver.) PDF |
役員
- 代表取締役会長 大森 英央
- 代表取締役社長 田島 洋
- 取締役 島原 慎司
- 取締役 長谷 篤
- 監査役 新井 一弘
- 相談役 大森 尚
執行役員
評価本部
- 島原 慎司
- 長谷 篤
- 保戸田 藤郎
大阪支所
- 田邊 文昭
組織図
アクセス

住所 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-11-10 PMO日本橋茅場町2F |
---|---|
TEL | 03-5643-3133(代表) 受付時間:9時30分~17時30分 |
最寄り駅 | 東京メトロ「茅場町」1番出口徒歩2分 |
順路
- 東京メトロ「茅場町」1番出口(階段)を出ます。
- 新大橋通り(都道50号)を南西方向(八丁堀方面)に進みます。
- 横断歩道(左手ファミリーマート)を渡ります。
- 前方左側「PMO日本橋茅場町」に見えます。
当社についてよくある質問
-
日本橋・京橋エリアでどのくらい営業していますか?
-
50年以上になります。日本橋・京橋エリアで50年以上不動産鑑定業を営んでいることになりますが、これだけ腰を落ち着けて鑑定を行い得たのも、皆様のおかげと感謝しております。
-
本社の事務所には何人いますか?
-
本社の役職員は、28名(令和6年7月31日現在、以下同じ)です。このほか、不動産の登記や測量を行っている関連会社の中鑑コンサルタンツ株式会社の職員4名が勤務しています。
-
本社の不動産鑑定士は何人いますか?
-
不動産鑑定士は、会社全体で23名、そのうち東京本社には14名が在職しています。
-
本社の鑑定評価は東京だけですか?
-
東京だけではありません。日本全国を鑑定評価の対象エリアとしておりです。 ただし、東京都以外でも、千葉県、神奈川県、大阪府、香川県に支所があり、評価対象地が、支所に近い場合は地元に精通した支所が担当させていただくことがございます。
-
当社は、東京に本社がありますが、鑑定をお願いしたい物件は、地方です。その場合の対応はどうなりますか?
-
本社の鑑定士が窓口担当として、お打合せに伺います。鑑定評価は、本社の鑑定士が行うか、支所の鑑定士が行うかは、評価対象不動産の所在地等を勘案して決めさせていただきますが、ご依頼から鑑定評価書等の成果品の納品まで、窓口の担当鑑定士が全てフォローさせていただきますので、ご安心下さい。