不動産相続

お客様の課題・ご相談例

  • 相続税評価額と時価(鑑定評価額)を比較したい
  • 鑑定評価額を課税評価額と認めてもらうことが可能か?
  • 複数の相続不動産を兄弟間で等価に分割したい
  • 相続するアパートの時価を知りたい

コンサルティングメニュー

時価の把握

相続人間で円滑な遺産分割を行うためには保有不動産の時価の把握が必要です。鑑定評価により時価(適正価格)を提供いたします。

相続対策(相続開始前)

保有不動産について鑑定評価額(時価)と相続税課税評価額とを比較検討し、税理士のアドバイスを受けながら、不動産の購入・開発・買換え等による節税と円滑な分割のためのプランの作成と実施のサポートをいたします。

納税対策

納税のために不動産の売却が必要な場合には、売却すべき不動産の選定と売却のサポートをいたします。

関連資料・情報

業務・サービスの
ご相談・お問い合わせ

業務・サービスのご相談・お問い合わせ

東京本社を中心に、全国拠点ネットワークを活かし、迅速かつ的確なサポートを提供します。各地域に根ざした専門知識と全国規模の対応力で、お客様の多様なニーズにお応えします。

不動産の鑑定評価に関する
ご相談はお気軽に

内容を確認次第、担当者より返信いたします。ささいな事でもお気軽にお問い合わせください。

WEBから問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら03-5643-3133

TOP